文都网校 > 关于文都网校

日语N4考试

更多

1992年日语能力考试N4真题及答案

  問題Ⅱ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

  問(1) この テストは ___。

  1.むずかしい ないです 2.むずかしいでは ないです 3.むずかしく ないです 4.むずかしく なくです

  問(2) この へやは ____ ひろいです。

  1.しずかの 2.しずかな 3.しずかに 4.しずかて

  問(3) あの 子は えを ___ かきます。

  1.じょうず 2.じょうずな 3.じょうずに 4.じょうずで

  問(4) もう すこし ____ あるいて ください。

  1.はやい 2.はやく 3.はやくて 4.はやいに

  問(5) 先生は きのう ____。

  1.げんきに ありませんでした 2.げんきに なくでした 3.げんきでは ありませんでした 4.げんきでは なくでした

  問(6) ゆうびんきょくへ きってを ___に 行きます。

  1.かわ 2.かう 3.かって 4.かい

  問(7) きのう えいがを___から どう しましたか。

  1.見て 2.見ます 3.見 4.見る

  問(8) あした わたしは プールで ____たいです。

  1.およが 2.およぎ 3.およ 4.およぐ

  問(9) ここでは たばこを ___ ください。

  1.すわないで 2.すわなくて 3.すわない 4.すわなく

  問(10) わたしは きのう うちへ___ とき、かいしゃで ともだちに かさを かりました。

  1.帰り 2.帰る 3.帰って 4.帰った

  問(11) わたしの 父は しんぶんを ___ ながら ごはんを 食べます。

  1.読む 2.読んで 3.読ま 4.読み

  問(12) 「コーヒー、もう いっぱい いかがですか。」「いいえ、けっこうです。まだ 入って ___から。」

  1.います 2.いません 3.あります 4.ありません

  問(13) ごはんを ___ あとで、くすりを のみます。

  1.食べ 2.食べる 3.食べた 4.食べます

  問題Ⅲ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

  問(1) ____ かばんが ほしいですか。

  1.どこ 2.どちら 3.どれ 4.どんな

  問(2) 「___ この しゃしんを とりましたか。」「せんしゅう とりました。」

  1.いつ 2.だれの 3.なに 4.どこから

  問(3) きょうは ともだちは ____ 来ませんでした。

  1.どんな 2.いくつ 3.だれも 4.いつも

  問(4) 「日よう日には どんな ____ を しますか。」「てがみを 書いたり、本を 読んだり します。」

  1.とき 2.こと 3.もの 4.ところ

  問(5) おんがくは あまり ____。

  1.すきです 2.すきでしょう 3.すきでは ありません 4.すきに なります

  問(6) 「そこに じしょが ありますか。」「いいえ、ここには ざっししか ___。」

  1.あります 2.ありません 3.あるでしょう 4.ありました

  問(7) まだ 時間が ありますから、ゆっくり___。

  1.食べて ください 2.食べないで ください 3.食べないで くださいませんか 4.食べたく ないです

  問(8) 「みなみ」と いう かんじの 書き____を おしえて ください。

  1.ところ 2.こと 3.ひと 4.かた

  問題Ⅳ どのこたえがいちばんいいですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

  問(1) A「あ、山田さん、いい セーターを きて いますねえ。」

  B「____。」

  1.はい、そう しましょう

  2.ええ、セーターです

  3.あ、きのう かったんです

  4.いいえ、きて います

  問(2) A「すみませんが、ちょっと しずかに して くださいませんか。」

  B「____。」

  1.はい、そうです

  2.あ、どうも すみません

  3.ええ、そうなんです

  4.いいえ、どう いたしまして

  問(3) A「きのうは、さいふを わすれて こまりました。」

  B「そうですか。____。」

  1.たいへんでしたね

  2.こちらこそ

  3.だいじょうぶです

  4.どう いたしまして

  問(4) A「あ、バスが 来ましたよ。でも おおぜい のって いますね。」

  B「そうですねえ。どう しましょうか。」

  A「すこし ____。

  1.まちませんでした

  2.まちましたか

  3.まちました

  4.まちませんか

  問題Ⅴ つぎのぶんを読んで、しつもんにこたえなさい。こたえは1?2?3?4からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

  (1) わたしは かいしゃに つとめて います。かいしゃの 休みは、日よう日だけですから、(①)は、する ことが たくさん あります。そうじや せんたくや かいものです。そうじと せんたくは、すぐに おわります。(②)、かいものは、時間が かかります。たいてい あさ 11時ごろから 2時ごろまで かかります。かう ものが たくさん ある(③)です。はじめに、ちかくの みせに 行って、やさいや くだものなど、おもい ものを かいます。それから いちど いえに かえって、つぎに かるい ものを かいに 「カネヤ」と いう みせに 行きます。「カネヤ」は、(④)けれども やすいのです。

  問(1) ①

  1.きのう

  2.よる

  3.かいしゃ

  4.日よう日

  問(2) ②

  1.しかし

  2.それでは

  3.ちょうど

  4.じゃあ

  問(3) ③

  1.まで

  2.から

  3.でも

  4.ながら

  問(4) ④

  1.とおく

  2.ちかく

  3.とおい

  4.ちかい

  (2) きのう、本を かって、よる 3時間ぐらい 読みました。250ページの 本ですが、まだ 100ページぐらい あります。

  問(1) この 人は、何ページ 読みましたか。

  1.50ページぐらい

  2.150ページぐらい

  3.200ページぐらい

  4.250ページぐらい

  (3) せんしゅう、あたらしい アパートに 入りました。わたしの へやは 2かいです。となりには、今 だれも すんで いません。1かいには、おばあさんと おとこの 大学生が すんで います。3がいにも だれか いますが、 まだ どんな 人か しりません。

  問(1) この 人の アパートは どれですか。


热点聚焦日语关注

  2015年12月日本语能力测试(JLPT)报名的时间

  2015年7月日语能力考试成绩查询入口

文都网校日语精品课程

考研日语203零基础通关班

精品试听复习备考

新标日初级下开篇前言试听上(李晓东)

新标日初级下开篇前言试听下(李晓东)

日语能力考试一级语法解析汇总

完全掌握日语二级语法汇总

 


为您服务

  • 网校咨询:400-011-8090
  • 售后客服:4000118090转2