文都网校 > 关于文都网校

日语N3考试

更多

日语三级阅读精选(33)

  为了方便同学们的日语学习,文都网校日语网为大家整理了日语三级精选阅读题,供大家练习参考,更多日语学习相关内容请关注文都网校日语网。

  九州の福岡市

  去年、春休みに私は九州の福岡市へ行きました。東京から福岡まで、飛行機で1時間40分ぐらいかかります。福岡は日本の南にあります。しかし、あまり暖かくなかったです。少し寒かったです。

  福岡私立博物館へ行きました。博物館は新しい建物でした。この博物館に珍しい物があります。漢の倭の奴の国王の金印です。ケースの中にその小さい金印がありました。

  昔、1世紀ごろ、九州の北に倭の国がありました。倭の国の大臣は漢の国へ船で行きました。漢の国で皇帝にあいさつをしました。いろいろなプレゼントをあげました。そして、倭の国王は漢の光武帝から金印をもらいました。それはとても重要なものでした。福岡市立博物館の金印はそのときの金印です。

  その時から今まで2000年ぐらい経ちました。この2000年は日本と中国の交流の歴史です。金印は小さいです。しかし、その中に2000年の歴史があります。とても大切な物です。そして、これからも日本と中国の関係はとても大切です。

  問1:倭の国はどこにありましたか。

  1. 九州の北 2. 日本の北

  3. 東京の北 4. 福岡市の北

  問2:福岡市立博物館に何がありますか。

  1. 小さいケースです。

  2. 光武帝が倭の国王にくれた金印です。

  3. 漢の倭の国王が光武帝にあげた金印です

  4. 珍しい貢物です。

  答案 1、(1) 2、(2)

  说明:

  问题1,答案句是“九州の北に倭の国がありました/九州北部有倭国”,因此,选项1正确。答案为(1)

  问题2,答案句是“この博物館に珍しい物があります。漢の倭の奴の国王の金印です。

  /这个博物馆里有件珍宝,即倭国国王的汉金印。因此,可排除选项1、4。但“漢の倭の奴の国王の金印/倭国国王的汉金印”具体指什么,则还要看“福岡市立博物館の金印はそのときの金印です/福冈市立博物馆的金印是当时的金印”一句。

  其中“そのとき”即前面所提到的“倭の国王は漢の光武帝から金印をもらいました/倭国国王从汉光武帝处得到金印”的那个时代。

  从句子结构看:“AがBにCをくれる/A把C给B(自己或自己一方)”就相当于“BがAからCをもらう/B从A处得到C”。因此选2正确。答案为(2)

热点聚焦日语关注

2015年12月日语能力考一级N1答案  

2015年12月日语能力考二级N2答案  

文都网校日语精品课程

考研日语203零基础通关班

精品试听复习备考

新标日初级下开篇前言试听上(李晓东)

新标日初级下开篇前言试听下(李晓东)

日语等级考试听力常见七种题型

12月日语N1考试流程及注意事项

 


为您服务

  • 网校咨询:400-011-8090
  • 售后客服:4000118090转2