为了方便参加日语二级考试的同学复习备考,文都网校日语网给大家整理了日语能力考试真题及答案,供大家练习检测,更多日语学习考试相关内容,请关注文都网校日语网。
問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. これは水をきれいにする装置です。
1) しょち 2) しょうち 3) そち 4) そうち
2. この店の客は女性が80%を占める。
1) しめる 2) つめる 3) せめる 4) うめる
3. 間違って、大事なメールを削除してしまった。
1) しょうじ 2) しょうじょ 3) さくじ 4) さくじよ
4. 今回の国際会議では人口問題が議論の焦点になった。
1) しようてん 2) しゅうてん 3) じょうてん 4) じゅうてん
5. 最近は、「就職活動」を略して「就活」と言うことがある。
1) やくして 2) かくして 3) りゃくして 4) きゃくして
問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 先生の一言が、私をこの研究にみちびいてくれた。
1) 招いて 2) 導いて 3) 誘いて 4) 伴いて
7. こわれやすいので、丁寧にあつかってください。
1) 拠って 2) 吸って 3) 扱って 4) 処って
8. ゼミにはせっきょくてきに参加してほしい。
1) 責局的 2) 積局的 3) 責極的 4) 積極的
9. 最初のうちはていこうを感じていたが、いつの間にか慣れてしまった。
1) 底抗 2) 抵抗 3) 底坑 4) 抵坑
10. 昨日からかたが痛いんです。
1) 腰 2) 腹 3) 背 4) 肩
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. その事件の犯人は、ビジネスマン ( )の男だったらしい。
1) 状 2) 式 3) 風 4) 流
12. 今はまだ ( )採用だが、いずれ本採用になるはずだ。
1) 副 2) 短 3) 仮 4) 半
13. ここは国際 ( )の豊かな都市として知られている。
1) 質 2) 香 3) 気 4) 色
14. レポートの課題で 、( )外国の教育事情を調べて、違いを表にまとめた。
1) 数 2) 多 3) 総 4) 諸
15. A社は、 ( )価格の商品で市場の拡大を狙っている。
1) 低 2) 安 3) 少 4) 下
答案:
問題1:4 1 4 1 3
問題2:2 3 4 2 4
問題3:3 3 4 4 1
热点聚焦 | 日语关注 |
精品试听 | 复习备考 |