文都网校 > 关于文都网校

日语N2考试

更多

2010年7月日语能力考二级真题及答案(读解)01

  为了方便参加日语二级考试的同学复习备考,文都网校日语网给大家整理了日语能力考试真题及答案,供大家练习检测,更多日语学习考试相关内容,请关注文都网校日语网。

  問題10 次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

  (1) 人間の心理にはハロー(後光)効果といって、最初に受けた印象を強めていく傾向があります。例えばお会いした時に清潔な印象をうけると、その人の部屋が本当は汚かったとしても「部屋はいつもきれいに片づいているに違いない。人間関係もきっとさわやかでしょう」などと、こちらが勝手にその人のよいイメージを重ねていきます。

  反対にだらしない印象を受けると、部屋の中をピカピカにしていても「家の中も汚いだろう」と悪い印象を重ねてしまうようです。

  (岩下宣子「実践 マナー塾」2009年4月18日付日本経済新聞による)

  55 筆者はハロー効果をどのように説明しているか。

  1 新しいイメージを次々に重ねてことで、最初の印象は次第に変化していく。

  2 初対面のときに受けた印象は、その後に持つイメージに影えい響きょうを与えていく。

  3 だれとでもよい関係を築いておけば、初対面の人にもよいイメージを与えられる。

  4 最初に悪い印象を与えてしまっても、その後の付き合いでイメージは変えられる。

  (2) 木を植えることはいいことだ。われわれは無条件にそう考えがちだ。でも、乾かん燥そう地帯に木を植えれば、少ししかない木が吸い取られる。悪くすると地下水が枯かれ、川の流量も減る。よく考えてみれば当たり前のことだろう。しかし、森林の役割を重視するあまり、自然の循じゅん環かんを忘れた「植林神話」が世界に広がっているそうだ。

  (伊藤智章「窓」2008年2月20日付朝日新聞夕刊による)

  56 「植林神話」とはどのようなものか。

  1 乾かん燥そう地帯の地下水を増やすには、環境に適した木を植える必要があると考えること

  2自然界の水の循じゅん環かんを考慮こうりょして、場所を選んで木を植えたほうがいいと考えること

  3自然界における森林の役割に注目し、木を植えるのはいいことだと考えること

  4 乾燥かんそう地帯での森林の役割を見直して、木をどんどん植えるようと考えること

  (3)

2010年7月日语能力考二级真题读解部分01

  57 ご協力とあるが、だれが何に協力するのか。

  1 販売店が、この製品の売り上げをさらに伸ばすことに協力する。

  2 販売店が、お客様にアンケート用紙を渡すことに協力する。

  3 この製品を買った人が、それを他の人にすすめることに協力する。

  4 この製品を買った人が、アンケートに答えることに協力する。

  (4) 国際宇宙ステーションは、地球から約400km離れたところを回る巨大な有人実験施設である。宇宙では、地球から運ばれる水はコップ1杯30~40万円に相当するほど高価なものとなるが、2008年にステーションで使用した水をリサイクルする装置が設置された。再生された水は飲料水や実験のほか、酸素を作り出すのにも使われる。いずれ装置が完全に機能すれば、地球から新たに水を運ぶことも不要になる。

  58 再生装置が完全に機能すると、国際宇宙ステーションで使われる水はどうなると述べているか。

  1 実験や酸素を作るときには地球から運ばれた水が使用される。

  2 使用後の水はリサイクルされ、再生装置からすべて供給される。

  3 飲料水は地球からの水を使用し、ほかは再生装置から供給される。

  4 地球から運ばれる水と再生装置で作られた水の両方が使用される。

  (5)ほめるという行為は、本来、自然な気持ちのあらわれです。「ほめる教育」におけるほめるという行為は、この点において異なります。自然な気持ちのあらわれなどではなく、ほかのねらいをもった(注)きわめて意図的な行為です。 (中略)「ほめる教育」の場合には、ほめることそのものは本来の目的ではないのです。本来の目的は、ほめることを通して相手に影響をあたえることです。相手の心と行動に影響をあたえ、やる気を出させたり、自信をもたせたり、伸びていくようにする――。つまり、こちらが望んでいるような方向へ向かわせることがねらいなのです。

  (伊藤進『ほめるな』による)

  (注)きわめて:非常に

  59「ほめる教育」におけるほめる行為とはどのようなものか。

  1 相手を伸ばしたいという目的を持った行為である。

  2 相手自身が望む方向へ向かうようにする行為である。

  3 相手に自分が感じたことをそのまま伝える行為である。

  4 相手に自然な気持ちを表現させようとする行為である。

  答案:2 3 4 2 1

热点聚焦日语关注

  2015年12月日本语能力测试(JLPT)报名的时间

  2015年7月日语能力考试成绩查询入口

文都网校日语精品课程

考研日语203零基础通关班

精品试听复习备考

新标日初级下开篇前言试听上(李晓东)

新标日初级下开篇前言试听下(李晓东)

日语能力考试一级语法解析汇总

完全掌握日语二级语法汇总


为您服务

  • 网校咨询:400-011-8090
  • 售后客服:4000118090转2