文都网校 > 关于文都网校

日语N2考试

更多

2009年12月日语能力考二级真题及答案(读解)01

  为了方便参加日语二级考试的同学复习备考,文都网校日语网给大家整理了日语能力考试真题及答案,供大家练习检测,更多日语学习考试相关内容,请关注文都网校日语网。

  問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1234から最も適当なものを一つ選からびなさい。

  最近、人間の認知、つまり、「人がどのようにものを見、どのようにものを感じるか」についての研究が進んでいて、それについて勉強する機会が増えました。

  ①そこで知ったことなのですが、人間は、起こっているすべてのことを見たり、感じたりするのではなく、そのほんの一部の情報のみを処理するということです。ちょっと言葉がむずかしくなりましたが、②時計を見ている人には時計のことはよくわかっていても、同じ部屋の、たとえばテレビの番組には目もやっていなければ、音がしていてもほとんど何を聴いているのかを無視してしまうのです。

  ③記憶についても同じことが言えて、やはり自分の中で気になっていることはよく覚えているし、よく思い出すのですが、そうでないことはほとんど覚えていないかったり、覚えていたとしても思い出すことがほとんどないのです。

  (④)、こういうことが起こります。

  たとえば、自分が気に入っている人や好きな人については、いい面ばかりが見えるし、やってもらったいいことばかりを思い出すのに、嫌いな人については悪い面ばかりが見えたり感じられたりする。⑤その人がしたことについては、悪いことばかりを思い出すのです。たとえば、⑥意地悪な(注1)上司がいたとしても、意地悪だけをしていたら、仕事にはなりません。

  たぶん、(注2)通常業務の命令や指導もしているはずなのに、そのことはまったく目に入らなかったり、記憶に残らないのに、その人のきついことばや、その人にされたことだけを思い出すのです。

  つまり、自分のことを不運だ、不幸だと思っている人は、今いる世界の中で、不運なことや嫌なことばかりが目についたり、感じられたりするし、記憶の中の不運なこと*不運なことばかりが思い出されるのに、幸運だ、幸せだ体験の中からでも、幸せなこと、幸運なことを感じ取るし、記憶の中と思っている人は、同じような(注3)でもいいことを思い出すということなのです。

  これは、本人の(注4)主観的な幸福や不幸につながるのですが、それだけではありません。

  幸福で幸運だと思う人は、より積極的に行動をしようとするので、実際の幸運や幸福をつかみやすいのに、不運で不幸と思う人は、どうせやっても無駄、うまくいくわけがないと思ってしまって、行動まで消極的になって、現実を(注5)打開するチャンスを失ってしまうのです。

  和田秀樹『あなたは、絶対幸運をつかめる心理学』による)

  (注1)上司:職場で立場が上で、指示を与える人

  (注2)通常業務:普段の仕事

  (注3)体験:自分自身で経験したこと

  (注4)主観的な:自分個人だけの考え方や感じ方による

  (注5)打開する:問題を解決して先に進む

  問(1)①「そこで知ったこと」とあるが、筆者は何を知ったのか?

  1.人間は、勉強する機会が増えると処理する情報も増えること

  2.人間は、起こっているすべてのことを見たり感じたりすること

  3.人間は、すべての情報を利用しているわけではないこと

  4.人間は、一部の情報しか使わないのにすべてを理解していること。

  問(2)②「時計を見ている人」の説明として、正しいものはどれか。

  1.テレビも時計も見に入っているが、時計からの情報がようり正確だと思っている。

  2.テレビも時計も見ているが、どちらが正しいかはあまり考えていない。

  3.テレビも時計もどちらも気になるが、時計しか見ている余裕がない。

  4.テレビも同じ部屋にあるが、テレビからの情報は意識していない。

  問(3)③「記憶についても同じことが言えて」とあるが、何と同じなのか。

  1.認知2.情報3.勉強4.処理

  問(4)(④)入るに最も適当な言葉どれか。

  1.すると2.しかし3.それに4.または

  問(5)⑤「その人」とは、だれのことか。

  1.好きな人2.嫌いな人3.気に入っている人4.ほとんど覚えていない人

  問(6)⑥「意地悪上司」の説明として、本文と合っているものはどれか。

  1.いつも意地悪しかしないので、仕事にならないことが多く、部下は嫌な思いをしている。

  2.部下に意地悪な上司だと言われているので、通常業務の命令や指導を聞いてもらえない。

  3.いい人なのだが、きついことばで言うことが多いので、部下から意地悪な上司だと思われていまう。

  4.通常業務の命令や指導もしているが、意地悪もするので、そればかりが部下の記憶に残ってしまう。

  問(7)筆者の考えと合っているものはどれか。

  1.自分のことを幸運だ、幸せだと思っていても、悪いことばかり思い出すと、実際より不幸になってしまう。

  2.自分のことを幸運だ、幸せだと思っていると、積極的に行動できるので、実際に幸福になれることが多い。

  3.自分のことを不運だ、不幸だと思っていると、積極的に行動しても、実際に幸福になれるチャンスは少ない。

  4.自分のことを不運だ、不幸だと思っていても、いいことを思い出すようにすれば実際に不幸にならない。

  答案:3 4 1 1 2 4 2

热点聚焦日语关注

  2015年12月日本语能力测试(JLPT)报名的时间

  2015年7月日语能力考试成绩查询入口

文都网校日语精品课程

考研日语203零基础通关班

精品试听复习备考

新标日初级下开篇前言试听上(李晓东)

新标日初级下开篇前言试听下(李晓东)

日语能力考试一级语法解析汇总

完全掌握日语二级语法汇总


为您服务

  • 网校咨询:400-011-8090
  • 售后客服:4000118090转2