文都网校 > 关于文都网校

日语N2考试

更多

2009年7月日语能力考二级真题及答案(文字)01

  为了方便参加日语二级考试的同学复习备考,文都网校日语网给大家整理了日语能力考试真题及答案,供大家练习检测,更多日语学习考试相关内容,请关注文都网校日语网。

  問題Ⅰ 次の文の_______をつけた言葉は、どのように読みますか。最も適切な読み方を、1、2、3、4から一つ選びなさい。

  問1 この船は、長年(1)貨物の(2)輸送に使われてきたが、今年その(3)役目を 終えることになった。

  (1) 貨物 1.にもつ 2.こくもつ 3.さくもつ 4.かもつ

  (2) 輸送 1.うんそう 2.ゆそう 3.てんそう 4.りんそう

  (3) 役目 1.やきめ 2.やくもく 3.やくめ 4.やきもく

  問2 (4)地震に(5)備え、食料を(6)貯蔵しておかなければならない。

  (4) 地震 1.じじん 2.ちしん 3.じしん 4.ちじん

  (5) 備え 1.そなえ 2.むかえ 3.くわえ 4.あたえ

  (6) 貯蔵 1.ちょうそう 2.ちょぞう 3.ちょうそう 4.ちょそう

  問3 (7)印刷会社に正社員として(8)雇われることになった。

  (7) 印刷 1.いんしつ 2.いんそつ 3.いんさつ 4.いんせつ

  (8) 雇われる 1.やとわれる 2.すくわれる 3.いわわれる 4.ねがわれる

  問4(9)幼い娘と一緒に、(10)植木に水をやるのを(11)日課にしている

  (9) 幼い 1.おさない 2.かしこい 3.こまかい 4.かわいい

  (10)植木 1.しょくぼく 2.うえぎ 3.しょくもく 4.うえき

  (11)日課 1.にっき 2.にっか 3.にちか 4.にちぎ

  問5 最近(12)出版されたこの(13)著者の本はすべて読みました。

  (12)出版 1.しゅつはん 2.しゅつへん 3.しゅっぺん4.しゅっぱん

  (13)著者 1.ひっしゃ 2.ちょしゃ 3ちょっしゃ 4.ひし

  問6 住民たちは(14)協力して、井戸を(15)掘ることにした。

  (14)協力 1.きょりょく 2.どりょく 3.どうりょく 4.きょうりょく

  (15)掘る 1.ほる 2.える 3.さぐる 4.けする

  問7(16)順調に(17)回復しているので、もうすぐ(18)退院できるでしょう。

  (16)順調 1.しゅんちょ 2.しゅんちょう 3.じゅんちょう 4.じゅんちょ

  (17)回復 1.かいふう 2.かいほく 3.かいふく 4.かいほう

  (18)退院 1.たんいん 2.だいいん 3.だんいん 4.たいいん

  問8 子供のころは、空を見上げて、(19)宇宙のことをいろいろ(20)想像したものです。

  (19)宇宙 1.うっちょう 2.うちゅう 3.うちょう 4.うっちゅう

  (20)想像 1.そうぞう 2.しょうぞう 3.そうじょう 4.しょうじょう

  問題Ⅱ 次の文の__をつけた言葉、どのような漢字を書きますか、その漢字を1.2.3.4から一つ選びなさい。

  問1 道で(21)さいふを(22)ひろった

  (21)さいふ 1.財袋 2.材布 3.財布 4.材袋

  (22)ひろった1.拾った 2.捨った 3.払った 4.授った

  問2 このプリントに(23)あやまりがないか、(24)じむしょに行って(25) ちょくせつ聞いてみた。

  (23)あやまり 1.限り 2.誤り 3.残り 4.余り

  (24)じむしょ 1.治務所 2.事勤所 3.治勤所 4.事務所

  (25)ちょくせつ1.直説 2.直接 3.触説 4.触接

  問3 (26)しょくよくがないようですね、どうしたんですか

  (26)しょくよく1.食好 2.食探 3.食求 4.食欲

  問4 (27)しんやに、階段から落ちて(28)こっせつしてしまった。

  (27)しんや 1.真夜 2.進夜 3.深夜 4.寝夜

  (28)こっせつ 1.肯切 2.骨切 3.肯切 4.骨折

  問5 今日は(29)すずしいが、日ざしが強かったので、(30)ぼうしをかぶって行った。

  (29)すずしい 1.凍しい 2.涼しい 3.寒しい 4.寒しい

  (30)ぼうし 1.帽支 2.冒子 3.帽子 4.冒支

  問6この(31)そうちは、(32)じょうきの(33)いきおいが強くなると止まりま す。

  (31)そうち 1.装置 2.総池 3.装池 4.総置

  (32)じょうき 1.乗気 2.景気 3.蒸気 4.昇気

  (33)いきおい 1.慕い 2.苦い 3.勇い 4.勢い

  問7 あの(34)いずみの水には、体によい(35)せいぶんが多く(36) ふくまれている。

  (34)いずみ 1.湖 2.泉 3.沓 4.潮

  (35)せいぶん 1.成分 2.清分 3.正分 4.性分

  (36)ふくまれて1.含まれて 2.組まれて 3.込まれて 4.包まれて

  問8 (37)ほうりつで(38)きんしされていることは、国によって(39)ことなります

  (37)ほうりつ 1.法立 2.放立 3.放律 4.法律

  (38)きんし 1.停止 2.禁止 3.制止 4.防止

  (39)ことなります1.反なります 2.違なります 3.異なります 4.差なります

  問9 今、彼は(40)ぼうえき関係の仕事をしている

  (40)ぼうえき 1.貿易 2.賃易 3.貿昜 4.賃昜

  問題Ⅲ 次の文の____の部分に入れる最も適切なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。

  (41)練習でうまくできても、試合で実力を するのは難しいものだ。

  1.発行 2.発射 3.発表 4.発揮

  (42)和室にふとんを____寝る。

  1.かぶせる 2.ひっぱって 3.しいて 4.のばして

  (43)父は子供のころ____、食べるものに困っているそうだ

  1.けわしくて 2.あやしくて 3.まずしくて 4.こいして

  (44)このガラスびんの____は2リットルです。

  1.濃度 2.容積 3.水圧 4.重量

  (45)海____の道を通って家に帰った。

  1.沿い 2.建て 3.向け 4.付き

  (46)A:「部長、遅くなってすみません。先日の会議のレポートができました。

  B:「それは______。」

  1.ごくろうさま 2.えんりょなく 3.おまちどおさま 4.おきのどくに

  (47)緊張していたので、_____に話せなかった。

  1.エチケット 2.スタイル 3.アクセント 4.スムーズ

  (48)夏になると、この山には_____と登山客がやってくる

  1.別々 2.続々 3.点点 4.着々

  (49)あさまで寝ないで勉強していたので、授業中に眠くて何度も____が出た。

  1.あくび 2.せき 3.しゃっくり 4.くしゃみ

  (50)長期にわたって___してきた二国間で、先週、初のトップ会談が行われた。

  1.対照 2.対策 3.対面 4.対立

  答案:

  問題Ⅰ:4 2 3 3 1 2 3 1 4 4 2 4 2 4 1 3 3 4 2 1

  問題Ⅱ:3 1 2 4 2 4 3 4 2 3 1 3 4 2 1 1 4 2 3 1

  問題Ⅲ:4 3 3 2 1 1 4 2 1 4

热点聚焦日语关注

  2015年12月日本语能力测试(JLPT)报名的时间

  2015年7月日语能力考试成绩查询入口

文都网校日语精品课程

考研日语203零基础通关班

精品试听复习备考

新标日初级下开篇前言试听上(李晓东)

新标日初级下开篇前言试听下(李晓东)

日语能力考试一级语法解析汇总

完全掌握日语二级语法汇总


为您服务

  • 网校咨询:400-011-8090
  • 售后客服:4000118090转2