文都网校 > 关于文都网校

日语N4考试

更多

日语能力考N4阅读:電子辞書

  日语阅读 在日语能力考试中占有很大的比重,攻克阅读没有捷径,只能靠平时的练习,日语学习需要持之以恒,文都网校日语频道小编给大家整理了“日语阅读练习,希望对大家有所帮助。

  電子辞書

  新しい読書の形が生まれています。電子化した書籍を集め、インターネットで読者に直接届けたり、データをおさめたディスクを書店やコンビニで販売したりするようになったそうです。後者の場合は、読みたい本を選び、持参したディスクを店員に渡すと、10分ほどでデータの書き込みができるので、それを専用の端末にいれて「読む?ことができます。画面は鮮明で漫画も楽しく読めます。ただ、端末が重いので、通勤電車で立って読むにはつらいということです。

  電子書籍にすれば、在庫、返品、品切れ、絶版の心配がなくなる上に、運搬や印刷の費用が減らせます。さらに紙資源の節約にもなるといいます。紙の本より2割から5割安くなるというから、若者の活字離れをくいとめることもできるかもしれない、と①関係者は期待しているそうです。

  注釈:

  インターネット [名] 因特网

  データ     [名] 数据

  ディスク    [名] 软盘

  持参(じさん) [名?他サ] 携带

  書き込み(かきこみ) [名] 写入,输入

  端末(たんまつ) [名] (电线等的)终端,末端

  品切れ(しなぎれ) [名] 卖光,售罄

  活字離れ(かつじばなれ) [连语] 指年轻人不读铅字排版读物

  食い止める(くいとめる) [他下一] 遏制,阻止

  問題:

  電子書籍の利点とは反対の点を次の中から一つ選びなさい。

  1、紙資源の節約には期待するほどならないということです

  2、在庫、返品、品切れ、絶版などの心配がないことです

  3、運搬や印刷の費用が減らせることです

  4、若者の活字離れをくいとめられることです

  ①「関係者は期待しているそうです。」とありますが、その関係者とは誰のことですか。

  1、書店やコンビにの人

  2、読者

  3、電子書籍を開発した人

  4、若者

  答案:1 3

热点聚焦日语关注

  2015年12月日本语能力测试(JLPT)报名的时间

  2015年7月日语能力考试成绩查询入口

文都网校日语精品课程

考研日语203零基础通关班

精品试听复习备考

新标日初级下开篇前言试听上(李晓东)

新标日初级下开篇前言试听下(李晓东)

日语能力考试一级语法解析汇总

完全掌握日语二级语法汇总


为您服务

  • 网校咨询:400-011-8090
  • 售后客服:4000118090转2