文都网校 > 关于文都网校

日语N4考试

更多

日语能力考N4阅读:足の裏

  日语阅读 在日语能力考试中占有很大的比重,攻克阅读没有捷径,只能靠平时的练习,日语学习需要持之以恒,文都网校日语频道小编给大家整理了“日语阅读练习,希望对大家有所帮助。

  足の裏

  人間の手はいろいろなことをしますが、足のほうはあまり働きません。步くことと走ることのほかはたいした仕事をしません。特に足の裏は、何も重要な働きはしないように見えます。ところが、足の裏の働きについて実験した結果、面白いことがわかったそうです。

  12人の若い男女を二つの組に分けます。一定の時間、一方の組の人たちは、はだしになって竹を踏み続けます。もう一方の組は、高いいすに腰掛けて、何もしないでいます。いすが高いので足は床につきませんから、足の裏には何の刺激もありません。

  その後両方の組が同じゲームをします。テレビの画面に色の名前を表す漢字が出ますが、その漢字の表す色と、漢字そのものの色は違っています。たとえば白い線で書いた「青」という字が出ます。それを見て、急いで「青」のふだを探して高く上げます。何回も続けると疲れて間違いが多くなりますが、二つの組のうち、竹を踏んだ人たちのほうが成績がよかったのです。つまり足の裏を刺激すると、頭の働きがよくなることがわかったのです。

  注釈:

  一方(いっぽう)[名]一方面

  裸足(はだし)[名]赤脚

  腰掛ける(こしかける)[自下一]坐

  刺激(しげき)[名・他サ]刺激

  札(ふだ)[名]牌子

  問題:

  実験によって分かったのはどのようなことですか。

  1、足のほうはあまり重要な働きはありません

  2、足の裏は頭の働きと関係しています

  3、足をよく刺激すべきことです

  4、足の裏は何の働きもありません

  文章の内容と違うものはどれですか。

  1、高いいすに座った人のほうが成績がよかったです

  2、竹を踏むことは足の裏を刺激することです

  3、頭の働きをよくするには足の裏を刺激するほうがいいです

  4、実験のやり方はゲームをすることです

  答案:2 1

热点聚焦日语关注

  2015年12月日本语能力测试(JLPT)报名的时间

  2015年7月日语能力考试成绩查询入口

文都网校日语精品课程

考研日语203零基础通关班

精品试听复习备考

新标日初级下开篇前言试听上(李晓东)

新标日初级下开篇前言试听下(李晓东)

日语能力考试一级语法解析汇总

完全掌握日语二级语法汇总


为您服务

  • 网校咨询:400-011-8090
  • 售后客服:4000118090转2